鳥本明
2024-07-05
最近のスキマバイト市場では、労働基準法の順守がますます重要なテーマとなっています。
アプリを通じて短期間で仕事を見つけられる一方で、労働条件や待遇についての問題が浮き彫りになっています。
特に、複数のアプリを利用することでの労基法違反が懸念される中、業者の撤退が相次いでいることが現状を物語っています。
今後の法律の整備やアプリ側の対応が重要です。
アプリを通じて短期間で仕事を見つけられる一方で、労働条件や待遇についての問題が浮き彫りになっています。
特に、複数のアプリを利用することでの労基法違反が懸念される中、業者の撤退が相次いでいることが現状を物語っています。
今後の法律の整備やアプリ側の対応が重要です。
2 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:07:00.29 ID:HQl38okG0
あんまり規制して働く機会を奪うな
だから闇バイトが横行するんだろ
だから闇バイトが横行するんだろ
3 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:08:42.89 ID:tVw0LHTW0
社保税逃れだな
いい抜け道だが、年金事務所はやっきになって潰しにくるよ
いい抜け道だが、年金事務所はやっきになって潰しにくるよ
36 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 10:08:06.93 ID:QHDyYtwG0
事業者の指示なら免許取り消せよ
5 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:10:03.93 ID:0n/jNnoj0
この物価高の世の中
それでも働いて賃金を得たいという人もいるんだよ
税金無駄遣い三昧の国会議員には絶対にわからない
それでも働いて賃金を得たいという人もいるんだよ
税金無駄遣い三昧の国会議員には絶対にわからない
15 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:30:32.53 ID:xnu0qLqa0
これ労働者の意思でやる副業の場合は例外にしろよ
6 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:10:21.28 ID:r/14VDBK0
あんな不定期なお仕事で週40時間越えとかアホかと
普通に就活したら、エエやん?
普通に就活したら、エエやん?
11 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:16:56.29 ID:vedXrvLD0
>>9
働くのが違法なんじゃなくて、働いた分の割増賃金を払わない企業が違法って話ね
働くのが違法なんじゃなくて、働いた分の割増賃金を払わない企業が違法って話ね
9 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:13:06.43 ID:B5nD3sBD0
物価は上げるが働いたら違法とか日本って凄いぜ!
16 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:31:12.57 ID:n39+lU7r0
日雇い紹介なんだから
なんか抵触しそう
なんか抵触しそう
18 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:37:51.11 ID:brwZJJEk0
あんまり日雇いをのさばらせてるとまたバイトテロが頻発するぞ
正規雇用増やせよ
正規雇用増やせよ
17 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:35:06.00 ID:n39+lU7r0
>>15
自己管理させてたせいで、
*でしまい責任がどうとか
>2022年1月、58歳のアルバイトの女性店員が店舗での勤務中に倒れ死亡、死因は心筋梗塞だったといいます。 すき家の運営会社によりますと、女性店員は2022年1月16日の午後10時から翌日午前9時までのシフトで勤務。
↑
他のとこでも働いてて、体調悪いのに休めなくて過労死だとさ
自己管理させてたせいで、
*でしまい責任がどうとか
>2022年1月、58歳のアルバイトの女性店員が店舗での勤務中に倒れ死亡、死因は心筋梗塞だったといいます。 すき家の運営会社によりますと、女性店員は2022年1月16日の午後10時から翌日午前9時までのシフトで勤務。
↑
他のとこでも働いてて、体調悪いのに休めなくて過労死だとさ
19 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:37:56.14 ID:l1bv3Q0P0
派遣日雇い大国日本
ありがとう自民党
皆で選んだ自民党
ありがとう自民党
皆で選んだ自民党
20 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:40:18.81 ID:gwrTitLt0
日雇いじゃないと雇って貰えないレベル
主婦、会社員のちょこっとバイト
が主な利用者だよね
タイミーで浮浪者みたいなおじさん来たことある
主婦、会社員のちょこっとバイト
が主な利用者だよね
タイミーで浮浪者みたいなおじさん来たことある
21 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:44:50.97 ID:nJDQ0Wjn0
働かせてるんじゃなくて
働きたいんだろw
働きたいんだろw
28 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:55:14.15 ID:y9FtGxii0
>>12
スキマバイトは社保とかの規制を避けるために週と一月の労働時間規制をしてる
それを避けるために複数のアプリ使って応募した、て話
良いところだと規制いっぱいまで働いてる人結構いるからわからんでもないけど、1日8時間一ヶ月労働とかやるなら普通にバイト申し込んだほうが良いだろそれ
スキマバイトで常時募集してるところなんてどこも人手不足だからそんだけ働けるなら多少社会不適合者でに採用されるぞ
スキマバイトは社保とかの規制を避けるために週と一月の労働時間規制をしてる
それを避けるために複数のアプリ使って応募した、て話
良いところだと規制いっぱいまで働いてる人結構いるからわからんでもないけど、1日8時間一ヶ月労働とかやるなら普通にバイト申し込んだほうが良いだろそれ
スキマバイトで常時募集してるところなんてどこも人手不足だからそんだけ働けるなら多少社会不適合者でに採用されるぞ
23 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:45:26.40 ID:pCnL3OaD0
アプリに限らず副業ならおなじことじゃないの?
副業してるの会社に内緒とかの人もいるでしょ?
副業してるの会社に内緒とかの人もいるでしょ?
24 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:45:32.04 ID:PIz07JCX0
スキマ(月160時間超)
32 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 10:02:28.40 ID:qC0ND6pp0
こういうアプリって雇用じゃなくて業務委託になるんじゃないの?
26 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:49:27.88 ID:Rtm7W+SU0
74歳まで働かせた上に見*にされる世界線に合ってない法律の方を変えろ
27 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 09:49:38.88 ID:y9FtGxii0
>>20
大学生とか自営業者、あと職探ししてる人らがバイト代わりにやってたりする
タイミー側で直接雇用のバイトに誘われた側だけど、現場仕事してる人とかトラックの運ちゃんの副業とかになると下手な社員より有能だったりするんだこれが
大学生とか自営業者、あと職探ししてる人らがバイト代わりにやってたりする
タイミー側で直接雇用のバイトに誘われた側だけど、現場仕事してる人とかトラックの運ちゃんの副業とかになると下手な社員より有能だったりするんだこれが
31 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 10:01:53.69 ID:IKUPPkcM0
>>23
スキマではない副業は請負契約だから労基の対象外
スキマではない副業は請負契約だから労基の対象外
33 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 10:04:51.06 ID:IKUPPkcM0
>>32
去年の初めから労基の指導で労働契約が原則となった
去年の初めから労基の指導で労働契約が原則となった
34 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 10:06:00.65 ID:chpyqjFA0
うちの会社の副業認める認めないの話になってんだけど
労働時間の問題や病気とかになったときどっちの仕事のせいとかになるとかで揉める
とかなんとかで許可されなさそうなんだよねぇ
労働時間の問題や病気とかになったときどっちの仕事のせいとかになるとかで揉める
とかなんとかで許可されなさそうなんだよねぇ
38 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 10:09:42.12 ID:X8XKzce10
こういうスレスレなのは規制していいと思うね
脱法的な会社も多々あるぞ
脱法的な会社も多々あるぞ
42 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 10:15:23.71 ID:bu2V0Ixk0
日雇い派遣は原則禁止なのに
なんでこういうのは大丈夫なんかわからん
なんでこういうのは大丈夫なんかわからん
47 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 10:30:07.05 ID:k/y4Dbp30
原因は安倍晋三の働き方改悪
43 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 10:15:47.26 ID:7JL/M11y0
スキマバイトってこういう労基無視おおいから闇バイトなんだよな
46 名無しどんぶらこ :2025/02/12(水) 10:27:16.94 ID:y9FtGxii0
>>41
だったら普通のバイトでええやん
だったら普通のバイトでええやん
コメントする